あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 昨年8月にWordPress.comに引っ越してきました。更新頻度が少しづつ減ってきていますが、無理せずボチボチ続けていきますので今年も当ブログをよろしくおねがいします。 ちなみに昨年の当ブログの統計情報をWordPress.comが用意してくれました。 ———– WordPress.com 統計チームは、2012年のあなたのブログの年間まとめレポートを用意しました。 概要はこちらです。 2... 続きを読む
Uncategorized
キャベツのチカラ |下痢で苦しむ愛犬の救世主
我が家の愛犬花子(10歳)は、半年前からひどい下痢が続いていました。 だんだんひどくなって、最近では、ほとんど水みたいなう○こに。。。何より困ったのが、毎日何回も発射される強烈なおなら。あまりの臭いに、夜熟睡していても起きてしまいます。 お客さんが来ている時もお構いなしに発射するので、何とも言えない微妙な空気が漂ってしまいます。白くてフワフワしてテディベアの様な花子からあの強烈な異臭が発せられるとは誰も思いもしないのが腹立たしい。 動物病院で診察してもらいましたが、原因ははっきりせず、とりあえずビオフェ... 続きを読む
ブログ引っ越し終了
今まで使ってたブログの記事と画像をWordPress.comに移動しました。 ようやく引越し終わり。 FC2ブログからの移転だったのですが、ネットで参考になるページがたくさんありました。 ただカテゴリーが全て「未分類」になってしまったので、全部手動で付け直さないと。記事数110件なので無理ではないけど、手間がかかります。 それからカテゴリーの他に「タグ」ってのがあるんですね。「タグ」ってなんじゃろ?っておもって調べてみると、記事の中のキーワードを割り当てる機能で、カテゴリで大き... 続きを読む
WordPressデビュー
はじめまして。とびうおと申します。 今まで別のサイトでblogを書いていましたが、WordPressを使おう思って引っ越してきました。まだ右も左も分からない初心者ですが、あたたかく見守ってください。 ... 続きを読む
06/09のツイートまとめ
flying_fish_man #golf ショートコース終わりー。意外とちゃんとしたコースで良かった。初心者の2人も満足してたし、天気も良かったし。 06-09 17:06 #golf 隣の温泉入って帰るぞー 06-09 17:07 今になって昼間の日焼けが痛い 06-09 23:22 ... 続きを読む
06/08のツイートまとめ
flying_fish_man なーんだ。ほっとしたような、ちょっと残念なような | ニュートリノ、「超光速」撤回 名古屋大などが正式に発表 再実験で判明 (産経新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/jqiRU8MN 06-08 11:24 今週もようやく終わった。外の病院で色々気づかれするけど、少しは慣れたかな 06-08 20:55 明日は午後から研修医のゴルフ初心者を連れてショートコース行く予定。でもあいにくの雨。もう梅雨の季節。 06-08 ... 続きを読む
初 you tube アップロード
you tube って見ることは多いけど自分でアップロードってしたこと無かったんですよね。 iPhoneでyoutubeに投稿できるってのは知ってたけど、あまりiPhoneで動画撮ること無いので使ったことありませんでした。 それも勿体無い話しなので試しにうちの愛犬と愛猫の動画を撮ってアップロードのテストしてみました。 あれ?簡単すぎる! これなら手軽でいいかも。ただ全世界に公開するような動画がありまへん。しばらくはうちの動物でも撮ってチョコチョコとアップしてみようかな。 ... 続きを読む
06/07のツイートまとめ
flying_fish_man 今日は外病院での初当直。夜間は検査技士さんや、画像技士さん居ないのでドキドキ。 06-07 16:10 外病院の初当直。患者さんの数少なくてのんびりー 06-07 22:07 ... 続きを読む
06/06のツイートまとめ
flying_fish_man 研修医1年目の最初の半年で内科まわって、はや半年。すっかり内科の知識が抜けてて驚愕する 06-06 12:52 ... 続きを読む
06/05のツイートまとめ
flying_fish_man これは画像テストです。 http://t.co/xIvH4qEK 06-05 23:19 カーナビのデータをアップデート予約。新東名が出来てすぐに新しいマップデータをダウンロード出来るのは嬉しい。 06-05 23:18 Twitterのツイートをブログに流す設定にした 06-05 23:13 とりあえず今月一ヶ月で家庭医療外来を何回か持たせて貰えるので、少しでもエッセンスを学んで帰りたい。 06-05 12:21 それから家庭医療の外... 続きを読む